過去の研修・講演内容(タイトル紹介)

「NIWA教育相談室」は、
研修講師や講演依頼も受け付けています。

学校・塾・地域の教育活動のお役に立てればと思っています。
下記は、過去の研修・講演のタイトルの代表的なものです。
ご参考にしていただいて、是非お問い合せ下さい。

日程 講演内容 対象 参加者数
2024
6/2
「不登校支援から学ぶわが子への寄り添い・見守りとは?」
会場:茨木市立山手台小学校
共催:山手台小学校PTA
小学生保護者 300名
2022
9/18
「不登校の生徒が通信制高校でも通えない現状」
寄り添う見守るなどの不登校克服への具体的な手立て
会場:大阪府教育会館
後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会
共催:通信制高校ネットワークつなげて校
教職員
教育関係者
24名
2020
8/20
「通信制高校の指導の現状と課題」
今、通信制高校に何が求められているのか?
会場:滋賀県立北星高校
後援・共催:滋賀県定時制通信制高校部会
教職員
教育関係者
26名
2020
10/15
「不登校問題に学校としてどう取り組むのか?」
不登校生徒への生活指導としてのはたらきかけは?
会場:クレオ大阪東ホール
共催:大阪市立中学校教育研究会
大阪市立
中学校
生活指導部長
145名
2019
11/28
「通信制高校への進路を考える」
通信制高校への進路指導の実態と課題
会場:大阪府教育会館
後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会
教職員
教育関係者
38名
2019
11/24
「ゲーム・スマホ依存で見失う自分!」
なぜゲーム依存に? コントロールできる力を!
会場:大阪府立生野工業高校
共催:生野工業高校保健委員会
教職員
保健部生徒
校医
PTA役員
42名
2019
8/31
「ゲーム依存、引きこもりへの理解と支援」
依存・引きこもりを克服するために大人ができること
会場:大阪市立社会福祉センター
後援:大阪市教育委員会、大阪市こころの健康センター
共催:一般社団法人若者教育支援センター
保護者
教職員
教育関係者
106名
2019
3/23
「現在の若者をどう理解し、どう支援するのか」
不登校・引きこもりへの理解と支援とは?
会場:大阪市立社会福祉センター
後援:大阪市教育委員会、大阪市こころの健康センター
共催:一般社団法人若者教育支援センター
保護者
教職員
教育関係者
86名
2015/8/19 「今、通信制高校が直面していることは?」
~意味ある教師人生へのアプローチ~

ECC学園高等学キャンパスにて(職員研修会)
2014/9/13 「不登校の子ども達に、私たちはどうやって向き合うのか?」
~自立を促すサポートの有りようを探る~

KTC中央高等学院大阪キャンパスにて(大阪市・エストランとビル)
2014/8/2 「不登校の子どもが『自ら動く力』をつけるために
~自立を促す大人像を事例から学ぶ~」

NHK学園高等学校公開講演会にて(大阪市・國民會館小ホール)
2014/2/1 「不登校は子どもの心の緊急サイン!~不登校解決への具体的な支援とは~」
不登校・中退者のための学校個別相談会(神戸新聞社主催・神戸私学会館)
2013/7/20 「カウンセリング事例に学ぶ不登校克服への道」
西宮甲英高等学院・講演会にて(兵庫県・西宮市)
2013/2/23 「自立に立ち向かう子どもと自立を促す大人とは?」
不登校・中退者のための学校個別相談会にて(大阪市・富国生命ビル)
2013/2/2 「カウンセリング事例に学ぶ不登校解決!」
不登校・中退者のための学校相談会にて(神戸市・私学会館)
2012/2/5 「我が子の自立を通信制高校で実現させるために!」
不登校・中退者のための学校説明会にて(神戸市)
2011/11/25 「広域通信制高校の現状と今後の課題」
日教組・定時制通信制全国集会にて(東京)
2011/3/13 「我が子を自信を持って通信制高校に入学させるために!」
不登校・中退者のための学校説明会にて(大阪市)
「教師の心の悩みと教師集団 ~悩みの解決は仲間ともに~」
(中学校教職員研修にて)
「なぜ今、教師の『慈しみ』が問われているのか」
(小学校職員夏期研修にて)
「講師の力量は、本当に素養に影響されるのか ~講師研修のあり方~」
(大手進学塾研修にて)
「子どもの成長過程に果たす親と教師の役割」(PTA主催講演会にて)    
 ~武田鉄也『贈る言葉』の歌詞に見る大きな過ち~
「生きる力と学校での学力の本当の関係」(教員サークル研修にて)    
  ~あなたは「なぜ勉強するの?」という生徒の質問に答えることができますか?~
「誰もが指導がうまくなる授業の進め方とは?」(進学塾・塾長対象経営セミナーにて)
  ~授業場面における『わかる』と『できる』の局面~

など

*講師・講演費用は設定しておりません。

京都駅を起点とした交通費実費・宿泊費実費(宿泊含む場合のみ)・資料代実費のご負担と講師料・講演料として当相談室のNPO活動を支えていただける活動費を若干ご寄付いただくだけで結構です。

本件のお問い合せは、問い合わせフォームあるいは電話にて
受け付けておりますので、忌憚なくお問い合わせください。

< NIWA教育相談室(大阪) >
TEL.06-6191-9007/FAX.06-6191-9005
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町9-23 ロロモチノキビル5F
Copyright© 2011 通信制高校生徒と心の問題を抱える先生のための教育相談室「NIWA教育相談室(大阪)」